國學院デジタルミュージアムトップへ
データベーストップへ
戻る(Back)
柴田常恵写真資料
柴田常恵氏(1877~1954)は、明治後半から昭和前期にかけて活躍した考古学・文化財保護行政の専門家です。氏の残した調査関係資料が歿後、大場磐雄博士・樋口清之博士を介して國學院大學所蔵となりました。このデータベースはその中の写真資料をデジタル化したものです。
フリーワード検索(Search by Keywords and Terms)
タイトルのみ(by entry title)
全項目(by all keywords)
階層検索(Search by Category)
北海道・福島
青森・新潟・石川・福井・富山
山形・秋田・宮城
岩手(中尊寺)
岩手・栃木
群 馬
茨 城
埼 玉(一)
埼 玉(二)
千 葉
東 京
神奈川(一)
神奈川(二)
静 岡
山梨・静岡
長野・山梨・岐阜
愛 知(一)
愛 知(二)
愛 知(三)
滋 賀
奈 良
奈良・大阪・兵庫・三重・和歌山
京 都(一)
京 都(二)
愛媛・香川
島根・鳥取・岡山・広島
広島・山口・福岡
福 岡
福岡・大分・佐賀・長崎・鹿児島
熊本・宮崎・鹿児島
朝鮮・南洋パラオ
中 国(一)
中 国(二)
雜
補遺(北海道~茨城)
補遺(埼玉~愛知)
補遺(岐阜~雜)
不 明
詳細検索(Advanced Search)
目録番号
を含む
から始まる
で終わる
撮影場所(資料グループ)
を含む
から始まる
で終わる
国名
を含む
から始まる
で終わる
対象地域
を含む
から始まる
で終わる
時代
を含む
から始まる
で終わる
メモ
を含む
から始まる
で終わる
文化財分類
を含む
から始まる
で終わる
記録形式
を含む
から始まる
で終わる